夢が諦めない技術が身に付く「楽笑アカデミー」

こんにちは!モチベーションアップセミナー講師、楽笑マンこと伊達将人です☆
和多志はこれまで、新人研修やモチベーションアップセミナーの講師として全国の企業様でセミナーをさせていただきました。
そこで社員さんに聞くことがあります。
「夢や目標はありますか?」と。
しかし、即答できる人はなかなかいません。皆さん一様に「う~ん…あるかなぁ…」という表情をして考え込みます。なかには「あったけど、諦めた」という人も。
「モチベーションの維持・アップのためには夢や目標を持つことが大事だ」とはよくいわれることですが、そもそも夢や目標がない。
夢や目標を持っても、実現のために必要なプロセスを実行できない。
楽笑アカデミーは、夢を諦めない「技術」が身に付くセミナーです。
なぜ大人になると夢や目標を持たなくなるのか
子どもは「将来の夢は?」と聞かれて「パイロットになりたい!」とか「サッカー選手になりたい!」とか、即答します。
ある意味、憧れだけで夢を見ている。家庭や社会の事情をまだ知らない子どもですから、将来に対して何の不安を抱くことなく夢を思い描くことができるんです。
そして成長すると共に、今度は「どこの高校(大学)に行くの?」「どこの会社に就職するの?」「結婚は?」などと周りから聞かれることで、人生設計が進んでいきます。
しかし大人になったら、自分の考える方向に舵を切っていかなければなりません。でもどこに向かえば良いのか分からず、漂流している。
大人になると夢や目標を持たなくなるのは、人生の目標そのものが、世間が設定したロールモデルである「大人」になることだからでしょう。
就職し、結婚し、家庭を持つ。ここが人生のゴール地点に到達したと思い込んでしまうために、夢や目標を持たなくなるのです。
大人になっても夢や目標を持つことはできるが実現を諦めてしまう
多くの自己啓発セミナーでは、夢や目標を持つことが大事だと教えます。
そして夢や目標を見出すワークなどをしますが、そこで終わり。そのため「夢や目標を持ったはいいものの、実現するためにはどうしたらいいのか」、「実現させるために必要なプロセスが、続かない」と諦めてしまう人が大半です。
「夢を諦めるな!」、「諦めたらそこで終わりだ!」とはよく聞くフレーズですが、そんなことは誰だってわかっています。
じゃあなぜみんな諦めてしまうのか。気合や根性が足りないから?
いいえ、「諦めない技術」を知らないからです。
楽笑アカデミーは夢を諦めない技術を身に付けるセミナー
人は誰しも、一発でうまくいくことはありません。何でも、一回で成功することはないんです。
だから諦めずにクリアするまで何回もやり抜いた人にこそ、成功は導かれるのだと思います。
和多志は、これまでの数々の失敗経験から「継続可能な成功習慣のロジック」を見出しました。
和多志のワークショップを受けると、こんなことができるようになります。
☑人生の目標が見つかります。
☑再度夢を持つことができます。
☑チャレンジして挫折した人でも、また一歩踏み出す勇気持てます。
☑三日坊主の人でも、継続が得意になります。
☑諦めそうになったとき、無理なく踏ん張れることができます。
みなさんもの和多志セミナーで、ぜひ『諦めない技術』を身に付けてください!